砥峰高原のススキはとってもキレイです!映像ではなく、ぜひ現地で体感していただきたい絶景です。
しかしかなり山奥であり、気軽に行ける場所ではありません。
そこで、ススキの見頃の確認方法や、アクセス、駐車場、ランチ情報など、行く前に知っておくと役立つ情報をご紹介しますね。しっかりとリサーチのうえ、素敵なススキをゆったりと楽しんでくださいね♪

(※こちらの情報は投稿時のものであり、現在のものとは違っている可能性もあります。詳しくは各施設・お店等に直接お問い合わせくださいね。)
砥峰高原の『ススキ祭り2025』について
残念ながら、2025年のススキ祭りは開催されないようです(神河町HPより)。
コロナ渦あたりから開催が止まり、そのまま今年も開催しない予定になっています。屋台が出たり、イベントをしたりと楽しいお祭りだったので、少し残念ですね。
とはいえ!祭りに関係なくススキは毎年素敵な景色を見せてくれます。見頃に合わせてベストな絶景を楽しみに行きましょう♪^^

ススキの「見頃」はいつまで?(ライブカメラ情報)
(引用:兵庫県神河町公式観光サイトかみかわ観光ナビ「砥峰高原」)
見頃は9月下旬~11月上旬頃
毎年、砥峰高原のススキは9月下旬~11月上旬頃が見頃です。
その年の気候により変動しますが、ススキが黄金色に輝き一番きれいに見えるのは10月下旬頃と言われています。

11月下旬の実際の写真
10月下旬のピーク時はネット上にたくさん写真があるので、少しずれた時期を紹介します。
▼2022年11月20日頃

▼2019年11月18日頃

見頃を過ぎた11月下旬の曇り空でも、これだけ綺麗です!観光客が少ないので、ゆっくりと散策したい人にはおすすめですよ♪
ライブカメラで現在の様子を確認するともできる
とはいえやはり、やっぱり見頃の時期に楽しみたいものですよね。ススキ祭りもないため、いつ行くか悩みます。
そこで役に立つのがライブカメラ!
神河町ではライブカメラを設置・公開しているので、いつでも誰でも砥峰高原のススキの現在の状況をリアルタイムに確認できます。こまめにチェックして行く日を決めるのがおすすめです♪
砥峰高原を楽しむ「所要時間」
砥峰高原はとても広い高原です。その広大な高原の中に道が作られ、徒歩で散策できるようになっています。
しかし高原内はほとんどが坂道であり、所要時間の個人差は大きいと思われます。
一方通行ではないので、歩けるところまで歩いて引き返しても問題ありません。
ご自分の力量に合わせて楽しんでくださいね♪

砥峰高原「アクセス」「駐車場」
砥峰高原は山奥にあります。気軽に行ける場所ではないので、事前にアクセスを確認しておきましょう。住所
〒679-3104 兵庫県神崎郡神河町川上801
アクセス(電車)
寺前駅(JR西日本播但線の駅)下車。
専用バス(次のセクションで解説)で砥峰高原へ。
アクセス(自動車)
播但連絡道路神崎南ランプ下車、県道長谷市川線404号、県道一宮生野線39号経由約40分 (引用:砥峰高原のご案内PDF)
駐車場
砥峰高原には広い駐車場があります。


砥峰高原「バス」もおすすめ


(引用:神河町観光協会「バスチラシ2025」)
ススキのシーズン時には、寺前駅から砥峰高原・峰山高原へ直通のバスが毎年期間限定で運行されます。希望日の3日前までのネット予約が必要です。⇒一般社団法人神河町観光協会「バスご予約フォーム」
一緒に予約できるお弁当、とっても美味しそうですね♡

もし希望日3日前を過ぎてしまった場合は、電話(0790-34-1001 9時~17時)での問合せを受けてくださるそうですよ。でもお弁当の予約はできないそうなので、お早めにネットよりご予約下さいね!

砥峰高原で「ランチ」食べれる?
砥峰高原は山奥にあり、山道を長く登ったところにあります。町から離れているので、現地でランチが食べられるのかは重要です。砥峰高原を見ながら食べられる蕎麦屋
砥峰高原には飲食店が一店舗だけあります。
高原前の「とのみね自然交流館」の隣にある蕎麦屋「平家そば処 交流庵」さんです。
(引用:兵庫県神河町公式観光サイト
かみかわ観光ナビ「平家そば処 交流庵」)
山に囲まれたこの地域は肥よくな土地がなく、比較的手間のかからない蕎麦が焼畑農業で作られていたそうです。現在では蕎麦はほとんど作られていないそうですが、昔を思って開店されたとか。
お弁当持参もおすすめ
蕎麦屋はありますが、シーズン時期はすごい混雑しています。待ち時間が長いだけでなく、運が悪いと蕎麦が売り切れなんてことも……。
そのため、お弁当の持参もおすすめです。
「とのみね自然交流館」の建物の前が広々とした階段のようになっており、高原を眺めながらそこで食べる人も多くいらっしゃいますよ。
砥峰高原に「ペット(犬)」は入れる?
残念ながら、砥峰高原は犬の連れ込みは禁止されています。自然あふれる場所なので、犬連れにとっては少し残念ですね。
高原の前までは、犬を連れている人も多く見かけます。中に入らなくても十分な絶景なので、観覧だけが目的なら連れて行っても大丈夫ですよ。我が家も一緒に見に行ったことがあります。^^


(見頃を過ぎた11月中旬。)
砥峰高原で「キャンプ」は楽しめる?
砥峰高原は火器使用厳禁であり、キャンプ場も設置されていません。
お隣の峰山高原にはキャンプ場があります。自動車であれば遠い距離ではないので、1日で両方の高原をドライブしても楽しいかと思います♪
また、砥峰高原がある神河町にはグランピング施設がたくさんあります。自動車で行く場合は、砥峰高原でススキを楽しんだ後にグランピングに行き、自然を満喫しつくすのもおすすめです♪
⇒神河の人気のグランピング施設ランキング(楽天トラベル)
砥峰高原に「ホテル」はある?
残念ながら、砥峰高原にホテルはありません。
でも隣の峰山高原には、素敵なリゾートホテルがあります!
(画像引用:楽天トラベル 峰山高原ホテルリラクシア
)
⇒星空の見えるリゾートホテル 峰山高原ホテルリラクシア
自然豊かな施設で、遊び施設も充実!のんびり楽しむことも、アクティブに楽しむこともできるとっても素敵なホテルです。

砥峰高原から自動車で移動すれば、他にもたくさんの宿泊施設があります。
⇒神崎郡神河町 のホテル・旅館
砥峰高原に行くときは「天気」の確認を!
何度もお伝えしていますが、砥峰高原は山奥にある高原です。山に囲まれており、天候が変わりやすいので注意が必要です。
濃い曇りの場合などは、雨が降り出すことを想定して散策してくださいね。


(夏は緑がとっても綺麗です!)
砥峰高原の映画・ドラマなど「ロケ情報」
砥峰高原は広い範囲に広がり、現実から離れた幻想的な空気を持っています。そのため映画やドラマのロケ地にも選ばれることも多くあります。砥峰高原をロケ地として撮影された映画やドラマをご紹介しますね。映画「ノルウェイの森」
村上春樹の代表作を映画化した「ノルウェイの森」。主演は松山ケンイチさん。 砥峰高原と峰山高原の両方を利用し、春の鮮やかな緑から冬の雪景色に渡り、多様な情景が映画の魅力を引き立てました。(2008年10月~2009年7月)大河ドラマ「平清盛」
平成23年9月に、幼い清盛の幼名を決める重要な場面などが撮影されたそうです。馬と色づいたススキが時代を感じさせない情景を作っています。
大河ドラマ「軍師官兵衛」

映画「信長協奏曲」
2015年4月、合戦のシーンなど場面で、斜面を活かした撮影がされたようです。テレビ朝日開局55周年記念ドラマスペシャル 『上意討ち~拝領妻始末』
平成24年11月のロケ。馬や小屋を導入し、刀を交える場面など重要な撮影が行われたそうですよ。
【まとめ】砥峰高原2025ススキ祭りはないけど充分楽しめる!
(引用:兵庫県神河町公式観光サイト かみかわ観光ナビ「砥峰高原」)
2025年は砥峰高原のススキ祭りは開催されません。しかし、砥峰高原のススキは祭りに関係なく、時期が来れば綺麗に黄金色に染まります。
見頃に合わせ、山奥であることを意識して事前準備を行い、ぜひゆったりと砥峰高原のきれいなススキを楽しんでください!
一面に広がる黄金色は、他にはない絶景です。見る価値ありです!!

コメント