ホテルオークラ神戸と神戸メリケンパークオリエンタルホテルの違いを比較!

おでかけ

神戸の人気ホテルである「ホテルオークラ神戸」と「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」。どちらに宿泊するか迷っている方も多いのではないでしょうか?

本記事では、立地・客室・朝食・サービス・料金などの観点から、それぞれのホテルの特徴を比較します。自分にぴったりのホテルを選ぶ参考にしてくださいね。

(※この記事は、投稿時点の情報です。最新の情報はホテルにお問い合わせください。)

 

ホテルオークラ神戸と神戸メリケンパークオリエンタルホテルの違い

「ホテルオークラ神戸」と「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」の大きな違いは以下のようなホテルのコンセプト。雰囲気が大きく異なります。 

●ホテルオークラ神戸
伝統を重んじる高級感、クラシカルな客室。港を一望できる夜景が魅力。


●神戸メリケンパークオリエンタルホテル
開放的なリゾート感、さわやかな印象の客室。オーシャンビューが魅力。

\ホテルオークラ神戸 プラン一覧/

\神戸メリケンパークオリエンタルホテル プラン一覧/

 

 楽天トラベルを使うなら
お得なクーポンを忘れずに!

   ⇒クーポンをゲット

 楽天トラベル
5と0のつく日が超オトク!

   ⇒クーポンをゲット

では、2つのホテルの細かい違いを詳しく比べてみましょう。

 

立地・景観・アクセスの違い

「ホテルオークラ神戸」と「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」は、ともに神戸港のメリケンパーク周辺のホテルです。

ホテルオークラ神戸の立地・景観・アクセス

(画像引用:楽天トラベル ホテルオークラ神戸

ホテルオークラ神戸は、メリケンパークの北側に位置し、観光やショッピングに便利な立地です。

35階建ての高層ビルで神戸港町を一望でき、層階からの夜景が格別です!

ホテルオークラ神戸

  • 住所
    〒650-8560兵庫県神戸市中央区波止場町2-1 メリケンパーク内
  • 交通アクセス
    JR神戸線・阪神線 元町駅から徒歩で10分。
    新幹線 新神戸駅から 車で15分。
  • 駐車場
    1泊1000円
    ※予約不要
    (出発日13時まで出入庫自由。13時以降のチェックアウトプランは16時まで)

神戸メリケンパークオリエンタルホテルの立地・景観・アクセス

(画像引用:神戸メリケンパークオリエンタルホテル

神戸メリケンパークオリエンタルホテルは、よく神戸ポートタワーとセットで写真に写っている、お椀をひっくり返したような形のホテルです。

メリケンパークの北側に位置し、神戸港の海に突き出した場所に建っており、270度海に囲まれた開放的なオーシャンビューが魅力です。

神戸メリケンパークオリエンタルホテル

  • 住所
    〒650-0042兵庫県神戸市中央区波止場町5-6
    【ホテルコード10】0570-051-153
  • 交通アクセス
    JR三ノ宮間の送迎バス運行。
    大阪まで約20分、元町から徒歩約15分。
    万博会場前の夢洲駅までシャトルバスと電車で約80分
  • 駐車場
    収容台数:290台 
    料金:1,800円/泊(チェックイン日の正午〜翌日の正午まで)
    ※予約不要

 

雰囲気・客室の違い

「ホテルオークラ神戸」と「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」は、それぞれに特有の雰囲気を持っています。

ホテルオークラ神戸の客室の特徴

長い歴史を経てきたホテルオークラは、伝統の格式と趣を重視しています。

客室はシンプルエレガンスな雰囲気を演出した落ち着いた雰囲気です。

神戸メリケンパークオリエンタルホテルの客室の特徴

神戸メリケンパークオリエンタルホテルの客室は、全室バルコニーつきオーシャンビュー

開放的なリゾート感を満喫できます。

 

朝食・レストランの違い

「ホテルオークラ神戸」と「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」の朝食は、どちらも基本はレストランでのブッフェ形式。しかし、レストランの種類やルームサービスに違いがあります。 

ホテルオークラ神戸の朝食とレストラン

「食のオークラ」と評されるくらい、食へのこだわりが強いホテルオークラ。朝食は魅力です。

  • カフェレストラン、鉄板焼き、中華料理の3種類
  • 朝食は基本ブッフェ形式
  • ルームサービスも可
  • カフェレストランのホテルオークラ伝統のオムレツが人気

神戸メリケンパークオリエンタルホテルの朝食とレストラン

神戸メリケンパークオリエンタルホテルの4つのレストランは、すべて海を眺めながら食事ができます。温かい時期はバルコニーでもいただけます。

  • レストラン、中華料理、ステーキ、バーの4種
  • いずれもオーシャンビュー
  • 温かい時期はバルコニー利用可
  • スイートルームなどに宿泊の場合はラウンジの利用も可能
  • 朝食は基本ブッフェ形式

 

サービス・設備の違い

「ホテルオークラ神戸」と「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」どちらもプールやジムはありますが、ホテルオークラの方には写真館やペットホテルなどの施設もあり、多様性があります。

ホテルオークラ神戸のサービス・施設の特徴

ホテルオークラ神戸は、ルームサービスなど高級ホテルならではの上質なサービスが特徴です。

館内にはフィットネスジムプール美容室写真館ペットホテル、屋外には子供の遊び場ボールゲームズパークなど、様々な施設が充実しています。

また結婚式場としても人気です。

神戸メリケンパークオリエンタルホテルのサービス・施設の特徴

神戸メリケンパークオリエンタルホテルは、無料ドリンクなどのウェルカムサービスが充実しています。

館内にはプール付きスポーツクラブエステサロンなど一通りの設備が整っており、コンビニエンスストア(ファミリーマート)も入っています。

 

宿泊料金の違い

「ホテルオークラ神戸」と「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」の料金設定に大きな差はありません。楽天トラベルの料金(2名利用・朝食付のプラン)を比較しました。

ホテルオークラ神戸の宿泊料金の目安

最も安い部屋:約9,000円
最も高い部屋:約130,000円
(2名利用・朝食付のプラン)

\ホテルオークラ神戸 プラン一覧/

神戸メリケンパークオリエンタルホテルの宿泊料金の目安

最も安い部屋:約10,000円
最も高い部屋:約120,000円
(2名利用・朝食付のプラン)

\神戸メリケンパークオリエンタルホテル プラン一覧/

 

こんな人にはこちらのホテルがおすすめ!

ホテルオークラ神戸と神戸メリケンパークオリエンタルホテルは、それぞれ異なる魅力を持っています。料金設定はそんなに変わらないので、以下を参考にして検討してみてください。

ちなみにどちらのホテルも記念日(誕生日、結婚記念日)プロポーズにはとってもおすすめです。ホテルのコンセプトが違うので、好みに合わせて選んでくださいね♡

ホテルオークラ神戸が向いている人

シティホテルとしての利便性落ち着いた雰囲気を求めるなら「ホテルオークラ神戸」がおすすめです。

  • 落ち着いたクラシカルな雰囲気が好きな人
  • 都会的な景色や夜景を楽しみたい人
  • 日中の観光やショッピングがメインの人

\ホテルオークラ神戸 プラン一覧/

神戸メリケンパークオリエンタルホテルが向いている人

リゾート感オーシャンビューを楽しみたいなら「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」の方がよいでしょう。

  • 海を眺めながらゆったり過ごしたい人
  • リゾートホテルの雰囲気を楽しみたい人
  • ホテルの滞在時間が長い人

\神戸メリケンパークオリエンタルホテル プラン一覧/

 

旅の目的や好みに合わせて、お好きなホテルを選んでくださいね!

楽天トラベルを使う場合は、クーポンの利用を忘れずに!

 楽天トラベルを使うなら
お得なクーポンを忘れずに!

   ⇒クーポンをゲット

 楽天トラベル
5と0のつく日が超オトク!

   ⇒クーポンをゲット

 

素敵な旅行になることを祈っています♡

  

  

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました