【妊活】失敗したくない病院の選び方!治療実績・口コミどうやって調べるの?

妊活・不妊治療

 

不妊外来を受けたいけれど、「変な病院に行きたくない…」と思いますよね。恥ずかしさもあります、病院選びは絶対失敗したくないと思うのは当たり前。

でも病院のホームページは表面的な内容だけ。妊娠に加齢は大敵、気持ちばかりが焦ります……。

ということで、実際にリサーチして悩みながら病院を選んだ経験から、

「病院を選ぶ基準は?」
「病院の情報は
どうやって調べるの?」

をお伝えしたいと思います。ステップを踏んで紹介しますので、リサーチが楽になると思います。

私自身とても悩みました。通院してからも転院を考えました。少しでも病院選びが楽に進みますように。

 

 

妊活病院の選び方①まずは「自分の条件を決める!

 

 

妊活病院の選び方②3種類の病院を知る

不妊治療を受けられる病院は、大きく分けて3種類あります。

(1)不妊治療専門クリニック
(2)産婦人科医院
(3)大学病院・総合病院

それぞれの特徴と、メリット・デメリットをお伝えしますね。

(1)不妊治療専門クリニック

不妊治療に特化した専門の病院で、高度な医療が受けられます。海外のお薬や漢方、サプリメントなど、各病院で治療の幅も様々です。

ただ妊娠できた場合は、出産は別の病院へ転院しないといけません。

(2)産婦人科医院

出産と不妊治療を両方行っている病院です。妊娠後、出産まで同じ病院に通えるため安心感がありますね

しかし人によっては、出産を控えた妊婦さんに会うのがツライかもしれませんね。また不妊治療の力の入れ具合は病院により差があり、中には人工授精のみの病院もあります。事前確認は必須です。

(3)大学病院・総合病院

様々な科がまとまった大きな病院の中の、不妊治療専門外来です。高度な医療が期待できますし、男性不妊にも対応している可能性が高いです。また他の科との連携も取れるため、不妊以外の別の病気が発覚した時も安心です。

妊娠後は同じ病院の中で出産できるので、安心ですね。

デメリットとしては、やはり待ち時間が長いこと。加えて通院時に知人に会う可能性も高くなってしまいます。

 

妊活病院の選び方③通える範囲の病院をピックアップ

お住いを基準に、ご自身が通える病院を確認しましょう。厚生労働省のHPに一覧表が載っています。

コチラ

不妊治療の指定医療機関は、実はとても少ないです。地域によっては通える病院が1個所しかなかった……なんて人もいらっしゃるかもしれません。もし本気であれば、あきらめないでください。遠方まで通う方も少なくないですよ。「知ってる人に会わないから良かった」という意見も聞いたことがあります。

 

妊活病院の選び方④治療実績など病院の基本情報を調べる

通える病院が絞られたら、いざ各病院のリサーチ開始です。まずは病院の基本情報を調べてみましょう。不妊治療が保険適用になり、医療機関には情報提供の協力が求められるようになりました。


(引用:https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001171707.pdf)

この情報は、こども家庭庁の『医療機関検索|みんなで知ろう、不妊症不育症のこと』より確認できます。

<必須項目>
○配置人員
〇届け出している診療報酬項目
○医療安全管理体制の確保
〇医療機関情報(住所、連絡先、開院時間、駐車場の有無)
〇治療内容
<任意項目>
○治療成績
○来院患者情報(年齢層別患者数)
○施設の治療方針(自由記載)

上記のような内容が掲載されています。任意とはいえ、治療実績来院患者数が確認できると、通う前の安心感につながりますよね。

 

妊活病院の選び方⑤口コミ・評判は必ずチェック

次に確認したいのは、やはり、口コミ!なによりも参考になるのは実際に通う患者さんの口コミ・評判です。知人や友人からの情報だけでなく、数多くの意見を聞きたいですよね。

口コミや評判を調べるのにおすすめしたいサイトが3つあります。

不妊治療ネット
全国1,000件超(2021年時点)の不妊治療を行う病院の口コミが掲載されています。地方でも参考になる可能性が高いです。

Medeta
上記「不妊治療ネット」よりは少ないですが、600件以上(2021年時点)の病院の口コミが掲載されています。

Googleの施設情報
グーグルで検索したときに出てくるグーグルが紹介する施設情報。驚くことに口コミ数が多く、さらにリアルタイムに近い情報が得られます

①は不妊治療専門の口コミサイト、②はすべての病院の口コミサイトです。上記サイト名をクリックしていただければ、そちらのサイトへ飛ぶことができます。

③はGoogleで病院名を検索したときに出てくる、Googleが紹介する施設情報の中の口コミ。地域によって異なるかとは思いますが、私が一番参考になったのはGoogleの施設情報の口コミでした。辛口評価も多々ありましたよ。

不妊治療に限定しなければ、ほかにも病院の口コミサイトはたくさんあります。その中でもcalooEPARKは不妊治療の病院口コミが多く、補足としておすすめです。

ここまでリサーチすれば、だいたい行ってみる病院が決まったのではないでしょうか?

 

【補足】各病院のカウンセリングを受けてみる

ここで補足です。各病院でカウンセリングが受けられることはご存じでしょうか?ほぼすべての病院に用意されていて、だいたい1回数千円程度で、不妊の専門のカウンセラーが相談に乗ってくれます。

検査を受けた後に治療に進むか悩んだときそもそも検査自体も受けることを悩むとき、カウンセリングを活用してみてはいかがでしょうか?

カウンセラーは”相談”のプロとても親身に対話してくださいます。守秘義務もあるため、恥ずかしいこと・聞きにくいことも質問しやすいのがメリット。例えば「先生はどんなタイプの人?」「どんな人が通っていますか?」などなど。

いざ診察を受けて先生にお会いすると、転院しにくくなってしまいます。事前にカウンセリングを受ける形で病院を訪れ、雰囲気を感じることができれば、病院を決める際に大きな手助けとなると思います。

 

【まとめ】病院の選び方・調べ方はあなたが安心できるかどうかを基準に 

調べてもなかなか出てこない、妊活病院の選び方・調べ方をステップにしてご紹介させていただきました。

*病院情報の調べ方*





【補足】

私自身、実際に病院を選び、3年近く通いました。不妊治療って、なにより恥ずかしさが否めません。また治療は見えないため未知なことが多く、不安だらけなんです。

その中で、一番大事なのは「先生や看護師さん、病院を信頼して、安心して治療と向き合えるか」だと感じました。

近所に病院がないなど、希望に添えないことも多いかもしれませんが、少しでもご自身に合う病院が見つかることを祈ります。

妊娠の一番の敵は加齢です。少しでも早い決断が、軽い気持ちでできますように。

 
 

コメント

  1. […] 妊活|病院の選び方~病院の情報・口コミを調べよう編~ 不妊外来を受け… […]

タイトルとURLをコピーしました