PR

 

忘れずに‼
ふるさと納税のポイント付与は
\\9月30日まで!//

売れ筋ランキングから決めるのおすすめだよ!

ふるさと納税
売れ筋ランキング
(Amazon)

とりあえず寄付して、あとから返礼品を選ぶこともできるよ!

あとから選べる
\ ふるさと納税 
(楽天市場)

 

【使ってみた‼】TOKAIZファンシート『フワクル』の口コミレビュー!エアラブとの違いも

子供と暮らす
記事内に広告が含まれています。

 

有名ブランドより安く買えると話題のtokaizファンシート『フワクル』

購入して使ってみたところ、驚きました!

子どもの背中の熱が劇的に減ります!!

どうして早く買ってあげなかったのかと後悔するくらいです!

 

ただもちろん、気になる点もありました。

みなさんが買って後悔しないよう、実際に使ってわかったTOKAIZファンシート『フワクル』の魅力注意点を紹介しますね!

保証お得に買う方法なども紹介しているから、ぜひ参考にしてね!

 

 

▼他ブランドより安くて高機能なファンシート『フワクルpro』

▼少し小さめサイズで幅広いシートにフィットする『フワクルmini』

 

 

広告

TOKAIZファンシート『フワクルpro』みんなの口コミ

まずは、TOKAIZファンシート『フワクルpro』に寄せられているみんなの口コミをチェックしてみましょう!

(フワクルには大きさが異なる『pro』と『mini』の2種類があります。今回はproの口コミです。miniとの違いは「気になる疑問」で解説しています。)

 

楽天だけでも2,966件もの口コミが集まっていて、平均★4.29の高評価という驚きの人気ぶりだよ!!

TOKAIZファンシート『フワクル』の良い口コミ

  • 背中のムレや寝汗が大幅に減る
  • 送風&吸風の2モードで体調や気候に合わせて調整できるのが嬉しい
  • 屋外や車内なら気にならない程度の弱音性
  • ベビーカー・チャイルドシート両用で使いやすい
  • 丸洗いOKでお手入れ簡単
  • リモコン&タイマー機能搭載で操作が快適
TOKAIZファンシート『フワクル』の悪い口コミ

  • 風量が弱く感じる
  • 屋外や車内では気にならないけど、静かな室内では音が気になる
  • 後部チャイルドシートでは存在感が大きい
  • チャイルドシート装着の場合、USBコードが短くて延長が必要な場合あり
  • コードが赤ちゃんの手の届く位置にあることも

総合的には「価格以上の働き」「もっと早く買えばよかった」と感じるママ・パパがほとんどです。

一部に風量コードなどについての不安の声もありますね。

それぞれについて、実際に使ってみたレビューをふまえて以下に紹介していきます!

 

 

TOKAIZファンシート『フワクルpro』筆者のレビュー

上記の口コミと、使ってみて感じた気になる点をひとつずつ紹介していきますね。

我が家では、チャイルドシート『アップリカ フワクルAD』に取り付けました。

 

良かった点

風量は弱いが効果は抜群!

多くの人の口コミの通り、私もはじめて利用したときには風量が弱くて不安でした。

しかしこの点については、赤ちゃんの快適性や安全性を考慮してのことなので、どのブランドのシートも同じくらいの風量しかないので、安心してくださいね。

実際に利用してみると、背中にこもる熱と汗の量が大幅に減りました!!

「音だけうるさくて、意味ないんじゃ……」と思っていたので、本当に驚きです。

子どもが嫌がることも気にすることもなかったことも、嬉しいポイントでした。むしろファンが稼働しているときは快適なようで騒がずに座ってくれる率が上がりましたよ!

子ども様子を見ると、本当にはやく買ってあげればよかったと後悔するくらい、我が家では必需品になっています。

ただ、我が家はチャイルドシートの利用で劇的な効果を感じましたが、40度近い炎天下のベビーカーでは物足りないのでは?とは思います。

もちろん有ると無いでは雲泥の差なので、真夏の炎天下利用のときは、氷や扇風機などと組み合わせての利用を検討してみてくださいね。

他のブランドでは、保冷剤を入れられるものもありますが、フワクルは子供の安全・優しさを考えて保冷剤の利用は控える設計にしているそうだよ。

たしかに、保冷剤のような局所的に急激な冷却は、体温調整が未熟な子供には少し不安だよね。

 

屋外・運転中は気にならない程度の音

フワクルは稼働するとある程度の音が出ていて、静かな室内ではうるさく感じます。

でも屋外利用や運転中は、稼働音はほぼ気になりません。我が家の犬も子供も全く気にする様子がないですよ。

音は気にせず乗ってくれます

 

他ブランドより安い

なにより、他ブランドより安く買えたことが嬉しいポイントです!

我が家は楽天市場で購入しましたが、クーポンでさらに2,000円近く割り引いてもらえたので、本当にお買い得でした。

この記事作成時点でまだクーポンがあったから、ぜひ早めに決断して使ってね!

クーポン利用ができる楽天市場のサイト

 

洗濯が簡単にできる

フワクルはファン部分を外せばシートを洗濯機で丸洗いできます

ファンを外すのが簡単なので、洗濯が億劫にならないのが嬉しいポイントでした!

(チャイルドシートのカバーなどは取り外すのが大変で、なかなか洗濯できないんですよね……。)

また子供の足元はPUシートで保護されているので、汚れにくく、汚れてもすぐふき取れて、とても有難いです。

 

チャイルドシート利用は車内電源を利用できる

チャイルドシートに利用する際、モバイルバッテリーだけでなく、車内のシガーソケットから電源の確保ができることもありがたいですね!

モバイルバッテリー使用の場合、夏場は車内に置いておくことは危険なので、乗降ごとにモバイルバッテリーを接続し直さないといけません。シガーソケットなら接続したままでよいので、乗ってすぐ使えてとっても便利です。

ただ、コードが短くて(1.4m)電源まで届かない車もあります。延長コードで対応できるので、必要なら事前に準備しておきましょう。

我が家は楽天市場で口コミを投稿し、延長コードをプレゼントしてもらったよ!ぜひ活用してね!

 

口コミ投稿で延長コードがもらえる楽天市場のサイト

タイマーOFF機能で安心

フワクルにはタイマーOFF機能が搭載されていて、操作リモコンで希望の時間設定ができます。

子供連れだと慌ただしく、うっかりが増えますよね。消し忘れ防止はとてもありがたい機能です!

遠隔リモコンが便利

一部機種(pro2025年最新版)だけですが、別売りの遠隔リモコンで操作ができます

運転中に冷えてきたかな?という時に簡単に止められるのは嬉しいですね♪

ただ15分以下の移動のときは消す必要がなく、ほぼ出番はありません。生活環境によって購入するか決めてくださいね。

送風だけでなく吸気もできる

送風だけでなく、吸気もできることがフワクルの他社製品との大きな違いです!

湿気が多い時期、そこまで暑くはないけどちょっと心配な時などに便利です。

ファンの向きを入れ替えるだけで簡単に変更できる点も嬉しいと感じました!

でもお恥ずかしながら筆者は面倒くさがりだから、「暑くて心配!」の時以外は利用しないから、たぶん使わないんだ……。

(そういう人、多いんじゃないかな?願望)

 

▼他ブランドより安くて高機能なファンシート『フワクルpro』

▼少し小さめサイズで幅広いシートにフィットする『mini』

 

少し残念に感じた点

重たい

フワクルは、他ブランドのファンシートより少し重い設計です。

例えば有名なエアラブは約385g~696gなのに対し、フワクルproは975g、フワクルminiは650gと重たいです。

チャイルドシート利用であれば問題ありませんが、ベビーカー利用の場合は少し重めであることを考慮してくださいね。

重たいのは以下理由であって、フワクルのメリットでもあるんだよ!

  • ファンが2個搭載で風量多め
  • シートが厚めで使用感がよい

特殊メッシュ素材で快適性は抜群!

 

黒いボタンが見づらい

操作リモコンが黒一色で、ボタン操作が見えづらくて困っています

フワクルの黒いリモコン

犬用ファンシート(右)のリモコンとの比較

我が家は夕方薄暗い中散歩に出るので、毎回とても困っています。

私がフワクルで一番残念に感じている点です。

子供の手が配線に届く

子供の手の届くところにファンとコードがあります

子供が座った状態で持ち上げて外せます

我が子(2歳半)はシートの下側をめくり、コードを抜き、さらにはファンまで取り出すことができてしまいます。コードを口に入れたり、首に巻いたりしたら危険ですよね。

コードをチャイルドシートの脚に結固定することで回避していますが、機嫌が悪く暴れている時には効果ががありません。

コードの出る場所の改善を希望したいですね。

チャイルドシート後ろ向きには大きい

口コミに複数上がっていましたが、チャイルドシートを後ろ向きで利用すると、シートが大きすぎて、赤ちゃんの足場が狭くなります

チャイルドシート後ろ向き使用例

上記画像のチャイルドシートは『アップリカ クルリラ』です。ファンはふさがれていないので利用は可能ですが、チャイルドシートによっては使えないかもしれません。ご注意くださいね。

 

 

TOKAIZファンシート『フワクル』の気になる疑問

次に、TOKAIZファンシート『フワクル』の気になる疑問をまとめます。

 

Q.TOKAIZはどこの国のブランド?

TOKAIZ(トカイズ)は、日本の企業「株式会社万通商事(Mantubiz)」が展開するブランドです。

■企業概要
社名:株式会社万通商事
(英文名:Mantubiz Co., Ltd.(マントゥビズ))
設立:2009年10月20日
資本金:2,000万円
所在地:千葉県船橋市湊町3‑11‑7
代表者:立山 喬軍(たてやま たかむ)

楽天やAmazonなどでは正規販売店がしっかりと対応していて、口コミでも「対応が丁寧だった」という声が多い安心感のあるブランドです。

 

Q.保証は?

本体のみ1年間の保証つきです。

日本語専用サポート窓口なので安心です!

 

Q.対象年齢は?

新生児(0歳)から利用できます。

ただし、生後6か月未満の赤ちゃんには「爽やかモード(吸風)」の利用が推奨されています。

 

Q.どのベビーカー・チャイルドシートで使える?

販売サイト上では、「背面にベルトを通す穴があれば、ほとんどすべてのカーシートやベビーカーに取り付けが可能」と書かれています。

対応機種例

  • コンビ
  • アップリカ
  • サイベックス
  • グレコ
  • ピジョン
  • エアバギー
  • ジョイ―
  • カトージ
  • ベビーゼン 等

我が家では、背面にベルトを通さずに使っても全くズレてこないから(ヘッドゴムと股下ベルトのみ)、ほとんどのシートに適用できると思うよ!

細いゴムだけど全然ズレずに安定しています

 

Q.モバイルバッテリーはなにを使えばいい?

市販されているモバイルバッテリーが使用可能です。

TOKAIZではオリジナルモバイルバッテリーの販売もあって、シートとセットで購入するとお買い得だから、ぜひ活用してね!

  • モバイルバッテリー単体 2,480円
  • ファンシートとセット  1,900円

(購入画面で選択できます)

 

Q.フワクルproとminiの違いは?

フワクルには『puro』と『mini』の2種類があります。送風・吸気機能やシートなど基本機能は全く同じで、大きさが異なります。ほか、タイマーとリモコンの機能に違いがあります。

フワクルpro(2025最新版) フワクルmini
大きさ 約990×420×20mm 約890×350×20mm
重量 約975g 約650g
タイマー機能 あり なし
リモコン機能 別売りで対応 非対応
価格(2025年8月時点) 本体6,980円 本体6,580円

大きさが一番の違いだから、利用するベビーカーやチャイルドシートのサイズに合わせて選んでね

▼他ブランドより安くて高機能なファンシート『フワクルpro』

▼少し小さめサイズで幅広いシートにフィットする『mini』

 

Q.『エアラブ』との違いは?

ファンシートで知名度の高いエアラブ』との違いは以下です。

項目 フワクル(TOKAIZ) エアラブ(airluv)
メーカー国 日本企業(TOKAIZ) 韓国ブランド
大きさ シートは厚め
やや大きめ(pro比較)
シート薄め
やや小さめ
重さ 重め 軽め
風モード 吸気・送風 送風のみ
保冷剤ポケット なし あり
リモコン 別売りで対応可(pro2025年版) 機種よって対応可
タイマー機能 あり なし
洗濯 ファンを外して洗濯機OK 洗濯機OK(ただし手洗い・ネット推奨)
空気清浄機能 なし 一部種類にあり
安全性 公式では安全試験の記載なし 衝突実験クリア
価格
(2025年8月時点)
7,000円前後
(Pro/miniで差あり)
1〜2万円前後
(モデル・輸入元で異なる)

値段差の割に、そんなに劣るところがないんじゃないかな?

重さ、吸気の有無、保冷剤、洗濯機利用などを基準に選んでね。

▼エアラブの情報が気になる方はコチラから

 

Q.どこで買える?

TOKAIZファンシート『フワクル』は、以下のようなサイトでネット購入が可能です。

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • auPAYマーケット 等

メーカーがきちんと管理している公式ショップでのみ購入できるようになっています。安心感がありますね!

 

Q.どこで買うとお得?

tokaizファンシート『フワクル』は、楽天市場で買うのが一番お得です!

価格はどのサイトでもほぼ同じです。楽天市場では以下のようなメリットがあるので、だんぜんお買い得ですよ♪(2025年8月確認時点情報)

  • 1880円割引(miniは1580円)クーポンあり
  • 口コミ投稿で延長コードプレゼント
  • ポイント還元率が高い

 

 

まとめ|TOKAIZファンシート『フワクル』は高コスパ商品!子供のためにぜひ使ってほしいアイテムです

TOKAIZファンシート『フワクル』を購入して使ったレビューさせていただきました。

TOKAIZファンシート『フワクル』を利用することで、子供の背中にこもる熱と汗の量が大幅に減ります

他ブランドよりお安いのに、機能や使い勝手も十分で、サポート体制も安心です。

本当に買ってよかったと思うベビー用品です。

ただし、以下点にはご注意くださいね。

  • ベビーカーの場合は、他ブランドより少し重たいことを受け入れられるか?
  • チャイルドシートの後ろ向き利用では、ファンがふさがれることなく使えるか?

 

今回はTOKAIZファンシート『フワクル』をご紹介しましたが、この商品に関わらず、ファンシートはぜひ取り付けてあげてほしいなと思います。子供の快適さが大幅に変わるので、ぜひ導入してくださいね。

私は子供の様子を見て、もっとはやく買ってあげればよかったと後悔しています。

暑い夏を少しでも快適に!子供との暮らしを楽しみましょうね♡

 

▼他ブランドより安くて高機能なファンシート『フワクルpro』

▼少し小さめサイズで幅広いシートにフィットする『mini』